BLOG

久しぶりの更新になってしまいました

2019-09-06 by 窪野淳史


中区栄で工事中の美容院”wit”
工事が中盤に差し掛かり仕上材の確認をオーナーさんと一緒に行いました。
色味に関しては、好みの色や失敗しない色など自分のなかでいくつかストックはありますが、
現場に行くことで伝わってくる雰囲気で最終判断していきます。
日差しの量や空間が与える影響に毎回悩まされています。
まだまだ経験が必要です。

しゃがみこむオーナーさんとディレクター田中
悩んだ結果デザイナー高木に委ねることに

ENTRY

  • プラン検討
    デザイナーの野間がプレゼンに向けて作業を進めています。 ヒアリングの内容を基に、思いついたことを言葉やスケッチで表現しな ...READ MORE
  • 生地選び
    クッションの生地サンプルが届いたので、早速生地選びを始めました。完成をイメージしながら、色や質感、耐久性を確認していきま ...READ MORE
  • ほるもんひとすじもくもく。レセプション
    ほるもんひとすじもくもく。新瑞橋店のレセプションに呼んで頂きました。 煙りが目にしみる 味が心にしみる 大衆ホルモン専門 ...READ MORE
  • 美容院LATTE現場確認
    刈谷の美容院LATTEの現場確認を行いました。シャンプースペースの床組みが完了し、レセプションの収納やバックルームの棚な ...READ MORE