BLOG

実施設計

2018-07-31 by 窪野淳史



プレゼンが終わり実施設計が始まりました。
平面図や展開図をもとに、動線の確認や棚の高さや奥行きを決定していきます。
図面を見ながら打合せを進めていくと、クライアントも意識していなかった事に
気づくことが多く、オペレーションの見直しができたりします。
同世代で感覚も近いからこそ、勢いと細部のバランスにこだわって進めていきたいと思います。

ENTRY

  • 厨房土間打ち
    厨房の給排水設備、スタイロでの嵩上げが完了し、土間打ちを行いました。勾配が悪いと水はけが悪くなるので、細かく確認しながら ...READ MORE
  • インテリアライフスタイル展
    インテリアライフスタイル展に行って来ました。雑貨、照明、家具など興味のある物や、普段あまり取りあつかわない物まで、会場に ...READ MORE
  • 校正チェック
    四半期に一度のペースで発行している社内報のお手伝いをさせて頂いています。製作をした市川は、山崎の赤ペンが入る箇所を確認し ...READ MORE
  • 来年に向けて
    年明けのプレゼンに向けて積算中です。ANDGOは設計・施工で仕事を進めているので、出来上がった図面やスケッチをもとに積算 ...READ MORE