BLOG

実施設計

2018-07-31 by 窪野淳史



プレゼンが終わり実施設計が始まりました。
平面図や展開図をもとに、動線の確認や棚の高さや奥行きを決定していきます。
図面を見ながら打合せを進めていくと、クライアントも意識していなかった事に
気づくことが多く、オペレーションの見直しができたりします。
同世代で感覚も近いからこそ、勢いと細部のバランスにこだわって進めていきたいと思います。

ENTRY

  • TSUKUMO食堂完成間近
    豊田のT-FACEで工事中のTSUKUMO食堂が完成間近になりました。白とグレーのシンプルな店内に木造作がアクセントにな ...READ MORE
  • お酢がおすすめ
    スタッフの中でお酢がはやっています。いろいろなフルーツのお酢があって、水や炭酸で割るとグビグビ飲めます。健康・美容に良い ...READ MORE
  • 大工工事確認
    岡崎で工事中の美容院Lapisの現場確認を行いました。天井の化粧貼りや造作棚の工事が進んでいます。 ...READ MORE
  • 雑誌掲載
    独立開業のお手伝いをさせて頂いた美容院『Laf the hair design』が美容経営誌PLANに掲載して頂きました ...READ MORE