BLOG

有松絞り

2018-07-11 by 窪野淳史


名駅へ行く機会があったのですが、KITTEで有松絞りの展示を見ることができました。
ネットで調べたところ、江戸時代の初めに誕生し木綿布を藍で染めたものが代表的で、
多数の技法による模様が特徴のようです。
展示は色・模様・透け感などが表現されていて涼しげな印象でした。
ディスプレイや暖簾など布を使う機会が多いので、見せ方の良い勉強になりました。

ENTRY

  • 天ぷらスタンドKITSUNE 女子大小路店OPEN
    天ぷらスタンドKITSUNE女子大小路店が本日OPENしました。コンクリートの無骨さと、木の柔らかさが混ざり合った居心地 ...READ MORE
  • 仕上げ工事進行中
    錦で進行中の飲食店のプロジェクト。造作工事が一旦終わり、仕上げ工事がスタートしました。塗装と床貼が進み、だんだんと店らし ...READ MORE
  • 店舗販促打合せ
    設計施工させて頂いた物件で、販促物の製作依頼を頂きました。今回の目的は、店の特徴を知ってもらい、利用シーンをイメージしや ...READ MORE
  • キャロラインレセプション
    栄のロフトの中にオープンするサンドイッチのお店、キャロライン。設計施工でお手伝いさせてもらい、本日はレセプションに呼んで ...READ MORE