BLOG

暖かくなってきました

2022-03-02

2年前の事務所移転の際に痛めた腰をまた痛め満足に動けない日々を過ごしています。
腰は癖になると聞いてはいましたが自分が当てはまるとは思っておらず・・・
いい機会なので今年の目標に身体を鍛える事を追加しようと思います。
『健全な精神は健全な肉体に宿る』と言いますが、
肉体に不便を感じている時こそ理解できるデザインもあると思うので前向きに考えて生活したいものです。


焼肉案件の現調を行いました。
もともと焼肉屋であった場所の改装になります。
居抜き案件はハマればコストが抑えれらますが、
そうでないと解体や補修などで余計にコストが掛かることが多々あります。
使用できる物とそうでない物を整理しメリハリのあるプランを検討したいと思います。


間も無く着工する美容院案件の打合せをするデザイナー福井と伊藤。
勾配天井の為数字で現れる面積の割に使用できる部分が少なく、レイアウトの制限が多い案件となっています。
実用的な部分と見た目の部分でどちらも納得できるように最終調整進めています。
着工が楽しみです。


着工中の飲食店案件。
もともと美容院だったお店の半分を飲食店に改装しています。
先行していた美容院部分の工事が終わり飲食店部分の工事がスタートしました。
美容・飲食に共通のデザインを取り入れることで1つの建物・空間としてのまとまりと、
お店のブランドとしてのまとまりが出るようにしています。


以前工事させて頂いた飲食店の事業拡大に伴う改装工事のお手伝いをさせてもらいました。
オープン当初に想定していた客層より幅広い客層に来店してもらえているようで、
よりよい時間の提供を目指しブランドの見直しを図りました。
照明の明るさやテーブルの大きさ、椅子などを一新し居心地の良い空間となりました。
写真はレセプションの時のもので、田中と山崎。
6人テーブルの中央で肉を焼く担当した山崎。
のんびりな性格のわりに肉を乗せすぎ、案の定焦がすという愚行を繰り返しました。


今年の冬は雪がよく降りました。
写真は岐阜へ打合せに行った時のものです。
田中が近道だからと田舎道を通ったのですが予想通りの渋滞。
帰りの車内では得意げに『放射冷却で明日は冷える』と難しい言葉を使っていました。


打合せをする山崎と市川。
プレゼンに向けて資料の製作を進めています。
内装のデザインと並行してロゴや小物などの提案を固めていきます。
お客様に喜んでもらえるよう細部を詰めていきたいと思います。

3月に入り気温が少しずつ上がり春が近づいているなと感じます。
この時期になると田中は得意げに『三寒四温をくり返し』をよく口にします。
今年も多分言うと思います。

コロナの影響で酒を飲む花見はご無沙汰ですが、カメラ片手に写真くらいはとりたいなと思います。

ENTRY

  • もう1ヶ月
    着工中の現場やこれから始まる案件などでばたばたと毎日が過ぎ気がつけばもう1ヶ月が過ぎようとしています。 新卒の頃に現場 ...READ MORE
  • 外構日和
    岡崎で工事中の美容院”PARAISO”OPEN間近で最終工事が進んでいます。今日は外構工事でしたが、昨日からの雨が止まず ...READ MORE
  • 有松絞り
    名駅へ行く機会があったのですが、KITTEで有松絞りの展示を見ることができました。ネットで調べたところ、江戸時代の初めに ...READ MORE
  • 垂木飾り
    大曽根で”肉の夜市”の工事が進行中です。 店内中央に店のアイコンとなる天井造作を設けました。 ...READ MORE